ゴールデンウィークのことですが、
今年は10連休の方もいらっしゃるようですね。
研究所は、4月28日(日)から5月6日(月)まで
休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
Just another WordPress site
ゴールデンウィークのことですが、
今年は10連休の方もいらっしゃるようですね。
研究所は、4月28日(日)から5月6日(月)まで
休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
2週目の土曜コースが無事に終了いたしました。
土曜コースは、夏までの一学期の回数が13回あります。
土曜高3生は、デッサン7枚、色彩6枚
高1・2生は、木炭デッサン3枚、色彩/油彩/着彩3枚、鉛筆デッサン1枚
かつては、よく一年で100枚描け!なんて乱暴に言われましたが、一枚一枚が本当に大切だと思います。
最初の土曜日は、高1・2基礎コース生、高3生、フリータイムコース生
の方々で少し賑わいました。
最近は、部活や文化祭などで本格的にお始めるのが6月くらいの方が多く、
入試に間に合うのか、気になります。
4月10日水曜日より、新年度の授業が始まりました。
最初の静物デッサンのモチーフです。
3日間、約9時間の鉛筆デッサンを描きます。
本日で、2019年春季講習会を終了いたします。
ご参加ありがとうございました。
新学期は、4月10日(水)からとなります。
なお、4月7日(日)13:00~17:00に新年度のお申込み、
進学相談、見学を受け付けております。
よろしくお願いいたします。
昨日、私の家のご近所の落書きに驚きました。
春季講習会の総合デザインコースでは、毎年、紙の立体構成を制作します。
今日は少し肌寒く、清水公園の桜もまだ満開にはなりません。
明日は、お休みをいただきます。
春季講習会の次回は4月1日となります。
3月27日までの合格結果です。補欠合格者を含みます。
なお、学科、専攻の名称は省略させていただきます。
武蔵野美術大学 油画1 版画1 工デ1 デ情1 基デ1
多摩美術大学 油画1 版画1 グラフ1 情デ1 テキ1
東京造形大学 グラフ2 メディア2 インダストリアル1 室内1
筑波大学 環境1
静岡文化芸術大学 デザイン1
静岡大学 教育3 地域1
長岡造形大学 視覚1
東京工芸大学 デザイン1
大阪芸術大学 グラフ1
混迷が続いておりますが、
2019 春季講習会要項の中面の学費の欄が、一部抜けております。
学費は、昨年と全く同じです。
詳細が必要な方は、ご連絡ください。