ようやく晴れ間の見える日が続き、梅雨明けを期待させます。
当所は無事に1学期が終了し、現在お休みをいただいております。お休み期間中の受付日をご案内いたします。
7月22日水曜日 13時〜17時
25日土曜日 13時〜17時
ご迷惑をお掛けいたします。お急ぎの方は留守番電話か、メールでメッセージをお願いいたします。
Just another WordPress site
ようやく晴れ間の見える日が続き、梅雨明けを期待させます。
当所は無事に1学期が終了し、現在お休みをいただいております。お休み期間中の受付日をご案内いたします。
7月22日水曜日 13時〜17時
25日土曜日 13時〜17時
ご迷惑をお掛けいたします。お急ぎの方は留守番電話か、メールでメッセージをお願いいたします。
進学フェアのため、明日は15時30分から開所いたします。
土曜コースの授業は、15時30分から20時までに変更いたします。
お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
何とか、今年もツインメッセ静岡で進学相談会が開かれます。
県外のコロナ感染者数が増えていて、少し気になります。
開催時間も2時間と短いので、手短にご参加いただくのが良いかと思います。マスクと手洗いも、お忘れ無く。
前期 7月27日(月)〜8月4日(火) ✳︎2日はお休み
時間は、9時30分〜16時30分 又は17時30分
今年も上記の予定で、夏季講習会を開講いたします。ご参加をお待ちしております。
久しぶりにブログを更新いたします。
新型コロナウィルスの感染拡大も少し落ち着き、教室も少しずつ活気が戻って来ました。自粛が解除されたとはいえ、新型コロナウィルスがなくなった訳ではないので、引き続きマスクの着用、手洗い、換気など継続していきたいと思います。ご協力をお願いいたします。
さて、漸く2020夏季講習会の要項が出来ましたのでご案内いたします。
期間は、7/27月曜日〜8/24月曜日となります。
日曜日、祝日は休講いたします。
詳細は追ってお伝えいたします。御希望の方は、要項をご請求ください。
4月24日金曜日は、お休みをいただきます。
翌日の土曜日は、午後2時から始まります。よろしくお願いします。
美術研究所は、平日16時半から、土曜日は13時半から開けております。
無理はしないでください。
通うことが可能な方のみ、お越し下さい。
遠方の方で、宿題課題が必要な方はメール、電話でお問い合わせください。
その他お困りの事がございましたら、ご連絡をお願いいたします。
お日にちと時間は以下の通りです。
4月9日木曜日 13:00〜
授業は、10日金曜日16:00からスタートいたします。
※4月5日にお問い合わせをいただいた方の内容が文字化けしておりました。お差し支えなければ、改めて下記へメールでお問い合わせをお願いいたします。 biken@mail.wbs.ne.jp
時間が前後いたしますが、春季講習会のデッサンコースの最後の課題で、「セレネの馬」の石膏に挑戦しました。この石膏は、かつてはあまり研究所などには無い珍しいもので、所長が特別に手に入れたものと伺っています。今では、武蔵美の彫刻科の入試でよく出題されております。ラボルト像と同じくパルテノン神殿の彫刻です。
この馬頭像は構図は比較的とりやすいと思いますが、立体感や空間が出しにくく、平面的になってしまいます。今回は、体験入学からまだ枚数が5枚ほどのKさんが粘り強く描きました。Iさんも丁寧で、あと少し完成度があがれば良かったと思います。そして4月から高校1年生のSさんが以前よりも上達しました。これからが楽しみです。
本日で、2020年春季講習会を終了いたします。新型コロナウィルスで大変な時期に多数ご参加いただき、ありがとうございました。
こちらは、4月10日より新学期を始める予定でおります。通所時間をずらしていただいたり、換気をしたり、細やかな対応しか出来ず、大変申し訳ございません。人数が少ないとはいえ、人が集まる場所なので、もう少し対策が必要だと考えております。